本文へ移動

先輩セラピストからのメッセージ

理学療法士 椎葉 里紗

産前は体調に気遣って下さり、様々なサポートをして頂い為、安心してマタニティライフを過ごすことが出来ました。
職場復帰後は、勤務調整をして頂き、徐々に職場復帰する事が出来き、家事と仕事のバランスをとる事が出来ました。子供の体調不良時は迅速に対応して頂き、とても働きやすいです。
当院には、託児所や、長期休暇時の預かりサービスもある為、安心して業務に取り込むことが出来ます。
希望休や有給も取得しすく、残業も少ない為家庭との両立が叶えられる職場です!

福岡リハビリテーション専門学校卒業
作業療法士 小林 佳祐

当院は仕事と生活のバランスがとれており、充実した生活が送りやすい職場です。私は就職してから筋トレが趣味になり、仕事を1日頑張ってその後筋トレをする、これが私の1日のルーティンとなっています。
トレーニングを始める前は59㎏しかなかった体重も今は72㎏まで増えました。
当院は残業が少なく、仕事終わりに趣味を楽しむ時間があり、同僚も様々な趣味を楽しんでいます。
また、家庭の時間も取りやすく、家族と過ごせる時間を大切にできる職場です。そのことでストレスも少なく、集中して仕事に励むことが出来ています。

九州保健福祉大学卒業
言語聴覚士 髙木 剛

当院では週に一度NSTを開催しており、多職種と共にSTも参加しています。NSTを通して、患者様の栄養面について改めて考える事ができ、現在の栄養状態からどのようなリスクがあるのか、また訓練内容の見直しなど様々な視点を持つ事が出来ました。
また、NSTの研修会にも参加させて頂き、他病院でのNSTの活動内容や今のNSTで必要な事等を学ばせて頂く機会を得る事が出来ました。

麻生リハビリテーション大学校卒業
理学療法士 髙橋 智幸

入職し、教育体制が良かったと思うことが多々あります。
卒後教育として院内での新人研修や症例発表を積極的に行い、先輩セラピストからのアドバイスを多くいただいています。
また仕事と休日のON-OFFがはっきりとしている為、若手の自分にとっては自己学習に充てることができる時間が多いのも魅力の一つです。
今年一年間は特に脳血管障害のリハビリテーションについて見分を深められた一年だったと思います。
セラピスト同士で研修会の情報共有なども多く、交流が多い職場だと思います。

大分大学卒業
TOPへ戻る